生活

シングルファザーの悩み・自分の時間がない【すぐに実践できる解決方法】

 

悩み

シングルファザーの方は、仕事と育児家事の両立で毎日忙しく、なかなか自分の時間がとれないことが多いです。

自分の時間がないとお悩みの方へアドバイスです。

 

テーマ

シングルファザーの方の自分の時間の作り方を説明します。

 

■結論

自分の時間の考え方を変えるだけです。

自分の時間は必ず1人である必要はありません。

 

■目次

  1. 自分の時間とは
  2. 具体的な自分の時間の使い方
  3. 自分の時間の作り方
  4. まとめ

 

 

 

①自分の時間とは

シングルファザーの悩みでよく聞くのが「自分の時間がない」という問題です。

 

仕事と家事育児を両立しているので、平日も休日も毎日忙しい日々を過ごしています。

そんな中で自分の時間を確保するのはなかなか難しいとされています。

 

仕事と家事育児だけでは、心身ともに疲れてストレスが溜まってしまいます。

ストレスが原因で、「自分の時間がない」と考えてしまうのでしょう。

 

そんなお悩みのシングルファザーの方へ、すぐに実践できる自分の時間の作り方を説明します。

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

まず、シングルファザーの方へ質問です。

自分の時間とはなんですか?

 

恐らく以下のようなことを考えたのではないでしょうか。

  • 趣味の時間
  • ダラダラする時間
  • 恋愛する時間

 

これらには共通点があり、1つに纏められます。

それは「自分の好きなことをする時間」であるということです。

つまり、今抱えている悩みとは「自分の好きなことをする時間がない」ということです。

 

 

 

②具体的な時間の使い方

 

次に「自分の好きなことをする時間」で具体的に何をするのか考えていきます。

 

また、シングルファザーの方へ質問です。

自分好きなことをできる時間があります。何をしますか?

 

これは大切なことになりますので、実際に自分は具体的に何をしたいのか箇条書きにしてみましょう。

 

その結果、以下のようなことが多いのではないでしょうか。

  • 晩酌
  • テレビ
  • 入浴(銭湯・温泉)
  • 外食
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞
  • ネットサーフィン
  • Youtube
  • SNS
  • 筋トレ
  • ショッピング
  • 釣り
  • ゴルフ
  • スポーツ観戦
  • ドライブ
  • 読書(漫画、小説)
  • マッサージ
  • ゲーム
  • デート

 大きく分けると、趣味、休息、恋愛関係になると思います。

自分の好きなことをする時間とはこの3つのことをする時間になるでしょう。

 

自分のしたいことを明確化することはとても大切です。

 

これで自分は具体的に〇〇をしたいので、その時間がほしい。と整理できました。

問題を解決するには、これらのことが出来る時間が作れれば良いということです。

 

 

 

 

③時間の作り方

 

では本題の自分の時間の作り方を説明していきます。

 

自分の時間とは、「自分の好きなことをする時間」で、大きく分けると、趣味、休息、恋愛関係をする時間であることは理解できました。

 

これらの時間である共通点があります。

それは、「必ず1人でやることではない」ということです。

 

恐らく自分の時間を作るには1人の時間を作らないといけないと考えていませんでしたか?

そんなことはありません。

 

自分の好きなことは1人でやる必要はないのです。

 

では、誰とやるかですが、それは「子供」です。

 

自分の好きなことは子供と一緒にやって下さい。

 

しかし、仕事と家事育児の両立で忙しく、1人とか子供と一緒とか関係なく、そんな時間がないと思うところですが、できる時間が既にあります。

それは、普段時間を使っている、子供と一緒に遊んでいる育児の時間です。

 

仕事が休みの日や、日々の空き時間に、子供と一緒に遊んだり、出かけたりしていると思います。

その時間を使います。

 

子供と一緒に楽しく行うことで、子供はパパと遊んでいるのと一緒ですし、自分は好きなことができるので、一石二鳥です。

つまり、育児と好きなことを同時にやってしまおうというわけです。

 

これなら自分の時間を作れそうですよね?

 

いくつか例にあげてみます。

晩酌

夜食に美味しいお菓子など買って、子供はジュースを飲み、自分はお酒を飲みながら、親子で会話を楽しむ。

 

Youtube

親子それぞれでスマホやタブレットなど持って、おもしろいユーチューバーがいたら、紹介しあう。

意外に笑いのツボが同じだったりする。

 

筋トレ

子供にも早く走れるようにとか、体育の競技で一番になる為とか説明してあげて、一緒にトレーニングを楽しむ。腕立て伏せや腹筋の回数を競い合ったりするとより楽しい。

 

デート

恋愛関係については、少し長くなるため、以下の記事を読んでみて下さい。

 

シングルファザーは恋愛する時間がない【すぐに解決できる方法】

シングルファザーは恋愛する時間がない【すぐに解決できる方法】

続きを見る

 

 

 

④まとめ

 

  • 自分の時間とは「自分の好きなことをする時間」である
  • 自分の時間で具体的に何をしたいのか考えよう
  • 自分の好きなことは子供と一緒にやろう

 

自分の時間は必ず1人である必要はありません。

その考え方を変えるだけで、自分の時間は作ることが出来ます。

 

これが今すぐに実践できる自分の時間を増やす解決方法です。

子供の為にもなることなのでよければ参考にしてみてください。

-生活
-

© 2023 シングルファザーライフ ~自分らしく生きること~