ブログ

いかだ作り

こんにちは。
小学2年生の息子をもつ、35歳のシングルファザーです。

昨日、今朝いきなり、息子に「イカダ作りたい」と言われました。
なんで急にイカダ!?
(最近、イカダで無人島脱出のTVみてるからなのか、どこかのyoutubeをみて影響を受けたのか・・・)

まぁ、人が乗るようなイカダは厳しいので、
船のおもちゃみたいなのでも作るかぁと思い、早速100円ショップへ。

水に浮いて工作しやすいものは発泡スチロールだなと思い、それだけ購入。
(100円 × 5個 = 500円)

あとは、家にあった100円グッズを合わせて準備OK。

工作を開始!

息子はテンション上がりながら、使う材料はじゃんけん?早い者勝ち?どうやって決める?
と聞いてきたので、え!? 何そのルールと思い、自由に材料を使いたいので、息子に交渉してノールールで始めました。

ちゃんと水に浮くのか何度も重さを確認しながらうれしそうに作っていました。

一緒にわいわい楽しみながら1時間くらいで完成!!

息子作

父作

なかなか楽しく良いもの作れたと思います。

作っていて感じたことが”爪楊枝”が大活躍したことです。

ボンドでくっつけていては、乾くまで待ったりとれたりするので、

爪楊枝を釘のように、発泡スチロールに何本も刺して固定します。

これが、簡単でとても頑丈でよかったです。(飛び出したところはハサミでカット)

 

ただ作り終わった後、発泡スチロールを切ったクズで部屋は大変なことに・・・

掃除機で綺麗にするところまでが、完成ですね。

 

結局発泡スチロールは2枚しか使わなかったので、残りはまた何かに使えたらと思います

 

さぁ、あとは、航海ですね!

 

息子は昼から早く風呂に入ろうと騒いでいます。

ゲームとかしてなんとか夕方まで紛らわせましたw

 

いざ出航!

 

無事浮くことができましたー!!(まぁ浮くのは分かっていたけどw)

鬼滅の刃の竈門炭治郎達もしっかり乗れましたねw

息子も大成功とすごい喜んでいたので、今日は良い1日になったと思います♪

-ブログ
-,

© 2023 シングルファザーライフ ~自分らしく生きること~