悩み
シングルファザーの方で再婚を考えており、新しい女性と恋愛したいけど、そんな時間がないとお悩みの方へアドバイスです。
テーマ
シングルファザーの方へ恋愛する時間の作り方を教えます。
結論
時間を作る必要はありません。恋愛する時間は既にあります。
目次
- 時間がない理由
- まずは出会い
- 恋愛の時間の増やし方
- まとめ
①時間がない理由
シングルファザーの方は、また恋愛をしたいと思っていても、仕事と家事育児の両立で、毎日忙しく、恋愛している時間がないと悩んでいる方が多いようです。
時間がない理由は以下のとおりです。なぜ時間がないかというと、以下の記事にあるとおりの理由となっています。
シングルファザーが再婚できない4つの理由【1つの行動で全て解決できます】 より
![]()
シングルファザーが再婚できない4つの理由【1つの行動で全て解決できます】
続きを見る
幼稚園や小学生の子供と一緒に暮らしているケースを例にすると、平日は、以下のようなかんじでしょうか、
<朝>
・06:00 起床
・06:15 寝具の片づけ
・06:30 洗濯
・07:00 朝食の支度
・07:30 身支度
・08:00 子供を幼稚園や学校へ送り出す
・08:10 ゴミ出し
・08:30 出社<夕・夜>
・18:00 帰宅
・18:15 子供を児童館に迎えに行く
・18:45 夕飯の買い物
・19:30 夕飯の支度
・20:15 子供の宿題やプリントをチェック
・21:00 風呂掃除と入浴
・21:15 布団を敷く
・21:30 子供を寝かしつける
・22:30 洗濯物をたたむ
・23:00 少しの独り時間(テレビをみるなど)
・24:00 就寝
休日は、なかなか平日にできない掃除や買い物をしたり、普段、子供に寂しい思いをさせている分、一緒にお出かけしたり、多くの時間を子供と遊ぶ時間に使うでしょう。
休日は、以下のようなかんじでしょうか。
<朝>
・08:00 起床
・08:30 朝食の支度
・09:00 寝具の片づけ
・09:30 洗濯
・10:30 掃除
・11:30 身支度<昼>
・12:00 子供と外食
・13:00 衣類や生活用品などの買い物
・14:00 子供と公園や商業施設などで遊ぶ<夕・夜>
・17:00 夕飯の買い物
・17:30 夕飯の支度
・18:30 子供の宿題やプリントをチェック
・19:00 風呂掃除と入浴
・20:00 子供と一緒にテレビをみる
・21:00 布団を敷く
・21:30 子供を寝かしつける
・22:30 洗濯物をたたむ
・23:00 少しの独り時間(テレビをみるなど)
・24:00 就寝このようにシングルファザーは平日も休日もハードなスケジュールに追われています。
このようなスケジュールをみると、仕事の時間以外は、家事や育児でほとんどの時間を使っていることがわかります。
これでは、恋愛している時間がないと考えてしまうのは当然でしょう。
これから紹介する解決方法は、家事や育児を効率化して、恋愛する時間を増やすような方法ではありません。
考え方を変えて時間を作る方法を紹介していきます。
②まずは出会い
恋愛をする前に、まず良い女性と出会う必要があります。
まずは、恋愛の時間というよりは、女性と出会う時間を作ることが必要です。
しかし、その時間は必要ありません。
どういうこと?と思うところですが、その理由を説明していきます。
では、仮に時間が作れたとして、
恐らく、時間があれば、お見合いや婚活パーティー、結婚相談所へ行くと考えてはいないでしょうか。
そう考え方は、良い時間の使い方とは言えません。
それは、お見合いや婚活パーティ、結婚相談所での出会いの確立が低い傾向にあるからです。
「男女が恋愛対象の人と出会う場所ランキング」でいうと、全体の「5%」ほどしかありません。
お見合いや婚活パーティ、結婚相談所が悪いとは言ってはいません。
もちろん行かないよりは、行った方が良い人と出会う可能性が上がります。
ただ、日頃忙しい毎日を過ごしている中、なんとか頑張って作った時間を、使うにはもったいないということです。
では、どこで出会うのが一般的かというと、「職場」か「知人の紹介」になります。
この2つが過半数を占めています。
この2つが出会う確率が高い傾向にあるので、この2点に重点を置く必要があります。
出会いの場所について、詳しくは、以下の記事を読んでみてください。
シングルファザーの出会いの場所【結論2択です】 続きを見る
シングルファザーの出会いの場所【結論2択です】
話を戻しますが、女性と出会う時間は必要ありません。
それはなぜでしょうか。
まず「職場」ですが、現在仕事をして毎日のように職場に通っていると思いますので、当然、時間を作らなくても既に職場で過ごしている時間があります。
次に「知人の紹介」に関しても、時間を作ったからといって紹介の数が増えることはないので、時間は関係なく、時間を作る必要はありません。
女性と出会う時間は必要なく、日頃の日常の中で良い女性と出会う為の行動というのが、大切ということです。
出会う為の行動について、詳しくは、以下の記事を読んでみてください。
とても大切な内容となっています。
シングルファザーは出会いがない【原因はたった1つだった】 続きを見る
シングルファザーは出会いがない【原因はたった1つだった】
③恋愛の時間の増やし方
良い女性と出会うことができて、やっと恋愛がスタートします。
そして、ここで出会った女性と恋愛する時間が問題になってきます。
良い女性と出会うことはできたけど、恋愛する時間がなく、なかなか進展しなかったり、女性からの印象が悪くなり、恋愛が終わってしまうなんてことも、あるかもしれません。
やっとここからが本題ですが、再婚を望んでいるシングルファザーの方が抱えている悩み「恋愛する時間がない」の解決方法について説明していきます。
①時間がない理由で説明したとおり、シングルファザーの方は、仕事の時間以外は家事育児で時間がない状態にあります。
これらの時間を削って時間を作るのは正直難しいと思います。
では、どうやって時間を作るかです。それは、
どうやって?と疑問に感じると思いますが、「子供と一緒に恋愛する」ということがポイントになってきます。
シングルファザーの方は、育児家事を犠牲にして(放置)恋愛はできません。
なので、家事育児と恋愛の両方の時間が必要になります。
それを可能にするには、子供と一緒に、出会った女性と時間を過ごすことです。
それが出来れば、家事育児を犠牲にすることなく、同時に行うことが出来ます。
もちろん女性の理解が必要となってきます。
当然ですが、前提として、シングルファザーであることを隠して恋愛することは不可能です。
女性にきちんと自分の状態を説明して、恋愛する時間がないことも理解してもらいましょう。
きちんと理解を得ることが出来れば、女性と恋愛をするにあたって、子供と一緒に過ごしてもらうことが出来るでしょう。
例えば、子供も含めて食事に行ったり、どこかに遊びに行ったり、旅行したり、自宅で一緒に過ごすときには、みんなで家事をしたりなど出来ることになります。
通常は、家事育児があることで、恋愛する時間がなく、色々と制限が多くなり、恋愛について出来ることが限られてしまいますが、子供も一緒に恋愛するとなると、制限は少なくなり、出来ることも増えるでしょう。
ただし、女性のことを考えて最初のうちは子供を抜きにしてお付き合いした方が良いでしょう。
最初だけは、子供を前妻や両親、託児サービスなどに預けている時間を使って恋愛しましょう。
段階を踏んで、女性の理解を得て、徐々に子供と一緒の時間を増やしていければ良いと思います。
④まとめ
- 女性と出会う時間を作る必要はない
- 恋愛する時間を作る必要はない
- 家事育児と恋愛を同時にやること
- きちんと女性の理解を得ること
解決方法は
家事育児と恋愛を同時にやることです。
恋愛する時間を増やす必要はありません。
女性の理解をきちんと得て、子供と一緒に恋愛をしましょう。
時間を増やす方法を考えるのではなく、時間の使い方を考えるようにして下さい。
家事育児と恋愛を同時に行うことができれば、恋愛する時間がないという悩みは解決されていくと思います。