恋愛

シングルファザーは恋愛・再婚して良いのか【答えは既に決まっています】

 

お悩み

シングルファザーの方で、恋愛や再婚をしたいけど、子供や両親などの家族、周りのことを考えると、やっぱりシングルファザーって恋愛や再婚をしてはいけないのかなと考えてしまう。
恋愛や再婚をしたいけど迷ってしまう、そんなお悩みの方へアドバイスです。

 

テーマ

シングルファザーは恋愛や再婚をしても良いのか、その答えや理由を教えます。

 

結論

恋愛や再婚をしたいと考えている方は、絶対にするべきです。

 

目次

  1. 迷う理由
  2. 子供が幸せだと感じる時
  3. 子供が親にしてもらってうれしいと思うこと
  4. 子供がお父さんの好きなところ
  5. 幸せな家庭
  6. 答え

 

 

 

①迷う理由

シングルファザーで、恋愛や再婚を望んでいる方の多くは、子供や両親などの家族、周りのことを考えると、本当に恋愛や再婚しても良いのだろうか、そんなことしている暇があるなら、家事や育児に専念すべきなんじゃないかと、自分の中で迷われる傾向にあります。

そんな恋愛や再婚のことで悩まれている方に、今回は、恋愛や再婚の考え方について、アドバイスができればと思います。

 

ではさっそく、シングルファザーは恋愛や再婚をしても良いのか考えていきましょう。

 

まず、なぜシングルファザーは恋愛や再婚をしても良いのか迷うのでしょうか。

なぜ、シングルファザーは恋愛や再婚はいけないと考えるのでしょうか。

 

それは、最初からシングルファザーの恋愛や再婚はイメージが良くないと決めつけているからです。

 

子供や家族に対して申し訳ない、周囲からの目が気になる、などと考えているのでしょう。

子供からは、もっとかまってほしい、家族からは、また離婚するのではないか、周知からは、ちゃんと家事育児しているのか、などを考えてしまう為、シングルファザーの恋愛や再婚はイメージが良くないと決めつけてしまいます。

 

また、他にも要因があります。

それは恋愛や再婚をしたいと思う理由にあります。

 

なぜ、恋愛や再婚をしたいと思うのでしょうか?

 

恐らく、子供の為にママをつくりたい、楽しい家庭をつくりたい、両親の負担をなくしたい、などを考えたと思います。

 

しかしそれは一番の理由ではありません。

 

もちろんそのようなことも大事な理由ですが、本心は違うはずです。

 

恋愛や再婚をしたいと思う理由は、

単純に相手の女性が好きだからです。

 

気になる女性、好きな女性ができた、好きな女性と出会いたいと思ったから、恋愛や再婚をしたいと考えたはずです。

 

最初に恋愛や再婚をしたいと考えた理由は、好きな人ができたからでしょう。

 

これが本心ですが、子供や家族など周りのことを考えない、自分勝手な行動と考えてしまい、シングルファザーは恋愛や再婚はいけないこととだと思ってしまっています。

 

好きな人がいて、自分はその人と恋愛や再婚がしたい、でもシングルファザーは恋愛や再婚はいけないことだと考え、恋愛や再婚をしても良いのか迷ってしまうということです。

これが、恋愛や再婚に迷う大きな理由になっています。

 

本題に入っていきますが、シングルファザーの恋愛や再婚は本当にいけないことでしょうか。

子供や家族に対して申し訳ないと思う気持ちが、恋愛や再婚に迷う理由ですが、実際に子供や家族が嫌な思いをするかどうか考えていきます。

 

悩みを解決できるかどうかは、

つまり、恋愛や再婚によって、子供や家族が幸せになれるかどうかを考えていけば良いです。

 

いくつかの要素を見て考えていきます。

 

 

 

②子供が幸せだと感じる時

一般的に子供が幸せだと感じる時は以下とされています。

  • パパとママがとても仲良くしている姿を見ること
  • 抱きしめてもらうこと
  • 一緒に同じことをしてもらうこと(遊び、食事、勉強、入浴など)
  • 褒められること

 

その中でも一番は「パパとママがとても仲良くしている姿を見ること」です。

 

これを見て、もう無理だ、諦めようと思った方、いいえ違います。

 

ママとは前妻に限ったことではありません。

子供からすると大人の男性と女性が仲良くしている姿をみて、自分もその中に入って一緒に仲良くして、甘えられる環境に幸せを感じるようです。

 

どうでしょうか。

新しい女性を家庭に迎え入れるということは、子供にとって幸せなことではないでしょうか。

この点で、シングルファザーの恋愛・再婚は良いと考えていいではないでしょうか。

 

 

 

③子供が親にしてもらってうれしいと思うこと

子供が親にしてもらってうれしいと思うことには以下が多いようです。

  • 一緒に遊びにどこかに行った
  • ほしいものを買ってもらった
  • 一緒にごはんを食べに行った
  • 好きな食べ物を作ってくれた
  • 学校の行事に来てくれた
  • 一緒に旅行をした
  • 一緒に買い物をした

 

この結果を見て、親子で一緒に行う内容が多いことがわかります。

 

シングルファザーの方は、この点は忙しい中でも頑張っていると思いますが、子供はパパだけではなく、パパママ一緒にした方がより楽しいでしょう。

 

大切なのが、今、親子で遊びや学校、生活などしている中で、自分自身が楽しめているかということです。

意外と子供はお父さんのことを見ていて、想いも感じ取っているはずです。

 

パパママ一緒に生活できれば、あなた自身も今よりもっと楽しめるはずです。

それが子供に伝わって、子供もよりうれしいと感じるはずです。

 

この点についても、シングルファザーの恋愛・再婚は良いと考えていいのではないでしょうか。

 

 

 

④子供がお父さんの好きなところ

子供がお父さんの好きなところです。
以下を挙げることが多いようです。

  • 優しい
  • お母さんと仲が良い
  • 頭が良い
  • 見た目がかっこいい
  • 笑顔
  • 仕事に真面目
  • 運動が得意

 

この中にある「お母さんと仲が良い」は、先ほど「②子供が幸せだと感じる時」でもあったように、やはり子供にとって、パパとママが仲良くしている姿は大好きなのでしょう。

その他で、「見た目がかっこいい」「笑顔」に着目してください。

 

今の自分を想像してみて、子供の前で「見た目がかっこいい」と「笑顔」は最大限できているでしょうか?

 

頭が良いや仕事に真面目、運動が得意などから見て、子供はかっこいいお父さんが好きだということがわかります。

 

急にかっこいいお父さんを意識するのは難しいと思いますが、恋愛している場合はどうでしょうか。

 

相手の女性から好意を抱いてもらうために、見た目などを日頃から意識すると思います。

また、好きな女性と一緒にいることで今よりもっと笑顔が増えるのではないでしょうか。

 

恋愛することによって、笑顔でかっこよいお父さんの姿を子供に見せることができると思います。

 

この点についても、シングルファザーの恋愛・再婚は良いと考えていいのではないでしょうか。

 

 

 

⑤幸せな家庭

次に両親について考えていきます。

両親の一番の幸せは自分の子供(あなた)が幸せであることです。

再婚の有無にかかわらず、シングルファザーであっても幸せな家庭を築いてほしいと思っています。

 

一般的に幸せな家庭とは以下の家庭があげられます。

  • 笑顔が多い
  • コミュニケーションが多い
  • みんなで食卓を囲う
  • 悩みを言い合える
  • リラックスできる

 

「④子供がお父さんの好きなところ」であったように、笑顔が共通点となっています。

笑顔があるということは、食事など普段から家族のコミュニケーションがとれているということに繋がります。

 

こちらも、好きな人と一緒にいることによって、今よりさらに自分自身、笑顔が増え、家族でもコミュニケーションも増えるのではないでしょうか。

あなたの幸せな姿を見て、両親など家族も喜ぶと思います。

 

 

 

⑥答え

よって、これらの要素から、恋愛・再婚は子供や両親などの家族にとって、良いことが多いことがわかります。

 

自分自身が幸せであることが、なにより子供や家族が幸せになれることであると思います。

 

間違ってはいけないのが、自分が本当に好きな人と一緒になることです。

子供や家族の為が第一に考えて選んだ方ではいけません。

この考え方が間違っているのは、以下の記事で説明していますので、一読お願いします。

 

シングルファザーの理想の再婚相手【間違いないです】

シングルファザーの理想の再婚相手【間違いないです】

続きを見る

 

本当に好きな人がいるのであれば、迷わず恋愛・再婚をしましょう。

 

恋愛・再婚して良いのか迷ってしまったということは、好きな人ができたということです。

つまり、恋愛・再婚して良いのか迷った時点で、答えは決まっています。

 

好きな人と一緒になることが自分にとって幸せなことです。

自分が幸せになることを考えましょう。

 

シングルファザーは恋愛・再婚して良いのかどうか、

その答えは、もちろん良いです。

 

-恋愛
-,

© 2023 シングルファザーライフ ~自分らしく生きること~